特定非営利活動法人KUMOI | 長野県 | 安曇野市

 
 

特定非営利活動法人KUMOIからのお知らせと新着情報

特定非営利活動法人KUMOIからのお知らせと新着情報
2
 
ハートバリアフリー・栗コーダー&ビューティフルハミングバードコンサート 開催
2016-04-01
 今年度は、栗コーダーカルテットの皆さんとビューティフルハミングバードにお越しいただき、春から夏に向かう爽やかな白馬でハートバリアフリーコンサートを開催させて頂きます。
 

栗コーダーカルテット

1994年結成。現在のメンバーは、栗原、川口、関島の3人。一聴するだけで「あの音

だ!」とわかる唯一無二のサウンドは、NHK Eテレ「ピタゴラスイッチ」などでもお

馴染み。テレビやラジオでその音楽を耳にしない日はない。映画、テレビ、CMへの楽

曲提供を含め、作品CD100を超える。2005年にカバーしたスター・ウォーズ「帝国

のマーチ」のヒット以降、ウクレレや身近な楽器を使った脱力系バンドという側面が

クローズアップされ、メディアで取り上げられることもしばしば。近年は全国のコン

サートホールなどで年間100本を超える公演を行い、あらゆる世代から歓迎されてい

る。2014年、20年間を俯瞰した2枚組のベスト盤「20周年ベスト」を発表。同年7月に

結成20周年コンサートを渋谷公会堂にて開催した。栗コーダー&フレンズとして3

間に渡るアジア5カ国との文化交流プロジェクトを推進中。今年3月に各国でも評判の

「おさるのかごや/砂山」のシングルをリリース。http://kuricorder.com/

 

 

ビューティフルハミングバード

 

 

2003年デビュー。のびのびと広がる小池光子の歌声と、しなやかなタバティのギター

が奏でるのは、音楽へのあこがれ、また時には生きるものへのやさしいまなざし、森

羅万象の不思議。NHKみんなのうた「ウメボシジンセイ」や、多くのCMソングでその

声を聴いたことがあるひともいるはず。結成以来、日本各地でライブを行う。多くの

ひとが、ふたりの世界に包み込まれ、音楽のよろこびと出会っている。

 

http://beautifulhummingbird.com/

 これまでと同様に、自閉症スペクトラムの皆さんも安心して楽しんで頂けるよう環境づくりをした中で開催致します。
 今年も安心してお越しいただき、大きな心の輪が広がりますよう、多くの皆様のお越しをお待ちしております。
 
 日時:2016年6月11日(土) 13:30 開場 14:00 開演
 
 会場:白馬ウイング21文化ホール
 
    出演:栗コーダーカルテット・ビューティフルハミングバード
 
  入場料:3,000円(税込)全席自由 小学生から入場していただけます。
    ※2016年4月11日(月)よりチケット予約・発売開始
 
  演奏予定曲:
         ピタゴラスイッチ オープニングテーマ
   帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)
   おさるのかごや
   ウメボシジンセイ~NHKみんなのうたより ほか
   ※演奏予定曲は変更になる場合があります。

 

 チケットのお求め・お問い合わせは、4月11日以降、お電話(0263-84-4050)
   もしくはお問い合わせメールにてお願い致します。
 
 遠方の方には、下記払込先にチケット代を前払い頂き、チケットを郵送させて
  頂いております。まずはご一報ください。
 
 チケット代の払込先 
  ゆうちょ銀行
   口座記号 00510-8
     口座番号 84106
         口座名  特定非営利活動法人 KUMOI 
      払込手数料はご負担下さい。
  ・お持ちのゆうちょ銀行口座からのお振込の場合は手数料は無料に
         なります。
            
 *他行からお振込の場合は
  ゆうちょ銀行 〇五九(ゼロゴキュウ)支店
   当座 0084106  となります。
 
 
「栗コーダーカルテットハートバリアフリースペシャルコンサート2」開催しました
2015-10-03
「栗コーダーカルテットハートバリアフリースペシャルコンサート2」
本日開催されました。
客席には県内外より200人程のお客様が集まって下さいました。
栗コーダーカルテットの皆さんの美しく優しく温かい音楽に、
皆さん身を委ね、共に感動され、大きな心の輪が広がりました。
栗コーダーカルテットの皆様、お忙しい中会場にお越し下さった皆様、
スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
今後も皆さんで楽しめるコンサートを開催していきたいと考えて参ります。
ご意見・ご要望などおきかせ頂ければありがたく思います。
 
「栗コーダーカルテットハートバリアフリースペシャルコンサート2」いよいよ明日
2015-10-02
「栗コーダーカルテットハートバリアフリースペシャルコンサート2」、いよいよ明日となりました。
お席にまだ余裕がございます。KUMOIまでお問い合わせください。
梓川の清流が流れる松本市波田の文化センター・アクトホールにドライブがてらぜひお越しください。
コンサートが不安な方も、見通しの立てやすい環境の中で、安心して楽しんで頂けます。声を出しても、歩き回っても気にしなくていいですよ。
たくさんの方々と栗コーダーカルテットさんたちの音楽で楽しく音楽の輪を広げたいと思います。
ご来場お待ちしております。
 
 
 
「栗コーダーカルテットハートバリアフリースペシャルコンサート2」多くの方に
2015-09-27
10/3(土)の「栗コーダーカルテットハートバリアフリースペシャルコンサート2」の開催が目前です。
 ①日頃、生の音楽に触れるチャンスが少ない自閉症スペクトラムの方やご家族に安心して心に響く音楽  を楽しんで頂きたい。
   ー声を出しても、歩き回っても大丈夫なんです。ー
 ②地域の皆さんに音楽を一緒に楽しんで頂くことで障...がいを知り理解を深めて頂き、お互いに暮らしやすい世の中に繋げていきたい。
 そんな想いで開催します。
 最近頻繁に起こる自然災害。もし被災した時、障がいを持った方やご家族が、地域の避難所で地域の皆さんと共に少しでも安心の多い避難生活を送ってほしいと願います。こういった時のためにも、地域の多くの皆さんにコンサートに足を運んで頂き、障がいへのご理解を深めて頂けたら、と思います。
 
「栗コーダーカルテットハートバリアフリーコンサート2」チケットはお早めに
2015-09-10
10月3日(土)開催の「栗コーダーカルテットハートバリアフリースペシャルコンサート2」、
昨年も完売、お求めになれなかった方々がいらっしゃいました。
どうぞチケットはお早めにお求め(ご予約のご相談も)ください。
なお会場となります「松本市波田文化センター アクトホール (0263-92-7501)」でもチケット販売をして頂いております。
 
NPO法人KUMOI
0263-84-4050
HPお問い合わせメールで
 
KUMOIニュースレター「そらいろ」№6を発行しました。
2015-09-01
 
長野県みらい基金を通じて「サンプロおひさま基金」の助成金を頂きました。
2015-08-01
 このたび、株式会社サンプロ様(本社:塩尻市広丘吉田 建築設計不動産業)が長野県みらい基金を通じて地域団体の活動を支援して下さる「サンプロおひさま基金」の助成金を頂くことができました。(当法人の他、子供たちの育成に関わる五つの団体が助成を受けられました。)
 この基金は、地元への社会貢献を大切にされていらっしゃるサンプロ様と、契約を交わされた多くのお客様の地域社会への温かい想いからなるものです。
 サンプロ様の「サン」は太陽に由来されているとのことです。私たち「KUMOI」の~大空に浮かぶ雲のようにその人らしく~ はの願いは、太陽あってのこと。今回まさに温かいたくさんの陽光を頂き、地域の皆様に支えて頂いていることの大切さ、ありがたさをあらためて教えて頂きました。
 サンプロ様、お客様、そして長野県みらい基金の皆様、本当にありがとうございました。
 この助成金は、10/3に開催致します「栗コーダーカルテットハートバリアフリースペシャルコンサート」や障がいのある子供たちに関わる新規事業に当てさせて頂き、皆様の御厚意を伝えて参りたいと思っております。
 写真は7月28日サンプロ様本社で行われた助成金贈呈式の様子です。
 
「栗コーダーカルテットハートバリアフリースペシャルコンサート2」開催
2015-07-01
 昨年に続き、栗コーダーカルテットの皆さんにお越しいただき、ハートバリアフリースペシャル
コンサートを下記の内容で開催させて頂きます。
 
 栗コーダーカルテットの皆さんは、テレビ(ピタゴラスイッチ、CM他多数)、アニメ・映画、ゲームなど、どなたも必ずどこかで耳にされている様々な音楽を手掛けられ、温かく優しく楽しくそっと心に寄り添う音楽で会場一体となるコンサートを国内・国外各地で開催されています。
 昨年と同様、自閉症スペクトラムの皆さんも安心して楽しんで頂けるよう環境づくりをした中で開催致します。
 今年も安心してお越しいただき、大きな心の輪が広がりますよう、多くの皆様のお越しをお待ちしております。
 
  日時:2015年10月3日(土) 13:30 開場  14:00 開演
 
  会場:松本市波田文化センター アクトホール
 
      出演:栗コーダーカルテット(栗原正己、川口義之、関島岳郎)+ 近藤研二
 
  入場料:3,000円(税込)全席自由 小学生から入場していただけます。
    ※2015年7月21日(火)よりチケット発売開始
 
  演奏予定曲:小組曲「ピタゴラスイッチ」
        帝国のマーチ
        カントリーロード
        砂山   ほか
      ※演奏予定曲は変更になる場合があります。
 
 チケットのお求め・お問い合わせは、7月21日以降、お電話(0263-84-4050)もしくはお問い合わせメールにてお願い致します。
 
 遠方の方には、下記払込先にチケット代を前払い頂き、チケットを郵送させて頂いております。
 まずはご一報ください。
 
 チケット代の払込先  ゆうちょ 口座番号 00510-8-84106 特定非営利活動法人 KUMOI 
              払込手数料はご負担下さい。
 
 
「-復興応援-ハートバリアフリーコンサートinいわて」、感動の音楽交流に!
2014-11-01
 多くの皆様からご支援いただきました「-復興応援- ハートバリアフリーコンサートinいわて」は、10月25日(土)秋晴れの下、岩手県遠野市みやもりホールにおきまして、岩手県全域から、そして長野県からは前日バスで10時間かけて大槌町入りし(楽しい交流会もあり)、事故による交通渋滞の中ホールに駆け付けて下さったKUMOI「ハートバリアフリー岩手の旅」参加された皆さん、それぞれから障がいのある人ない人が集い、出演の女声合唱団アンサンブルVi.Voceの皆さんの音楽と共に、被災された皆様への復興応援を胸に100名を超える皆さんとの素晴らしい交流が実現しました。
 開演直後少しザワザワしていた会場が、プログラムが進むにつれステージに集中が向けられて行きます。そしてコンサート終盤、共同主催の岩手県自閉症協会スタッフの皆さんそしてご家族、KUMOIのスタッフ・ツアーの参加の皆さんが次々にステージに上がり、津波被害を受けた大船渡出身、新沼謙治さん作詞作曲の「ふるさとは今もかわらず」を大合唱しました。皆さんの表情は生き生きと輝いて、身体を大きく揺らす人、ピョンピョン跳ねる人、皆さんそれぞれに身体全体でのびのびと音楽を表現され、明るい未来に向けて心が一つになりました。
 終演後の交流会では、和やかな空気の中で、自閉症スペクトラムの方のご家族より、初めて家族全員でコンサートに足を運び楽しめた喜び、我が子が音楽に聴き入る姿に感動されたなどのお話、KUMOIツアー参加の方からも音楽交流の素晴らしさをあらためて感じた、今日できた絆を深めて行きたいなどのお話を伺う事ができました。
 秋の行事の多い中、広い岩手県全域に熱心にお声掛けくださるなど、快く準備を進めて下さいました共同主催の岩手県自閉症協会の皆さん、素晴らしい音楽を届けて下さったアンサンブルVi.Voceの皆さん、ご支援下さった全ての皆様に深く深く御礼申し上げます。
 今後どのように復興応援を繋げていくべきか、今回の感動のコンサートのシーンと復興の進んでいない大槌町の風景を胸に、今回出会った皆さんと共に考えて行きたいと思っております。
 今後もご支援をよろしくお願い致します。
 
 
 
「ハートバリアフリーコンサートinいわて」支援金ありがとうございました。
2014-11-01
「ハートバリアフリーコンサートinいわて」支援金の募集は10月31日をもって終了させていただきました。
 47名方々(個人・法人・諸団体様)より、被災地の皆様そして私どもの事業に対しての温かい励ましのお声掛けと共に合計25万円の支援金を頂きました。
 頂きました支援金は、「-復興応援-ハートバリアフリーコンサートinいわて」係る費用、そして沿岸部への皆様への支援に当てさせて頂きます。現在具体的な支援について共同主催の岩手県自閉症協会さんと検討中です。決まり次第ご報告させて頂きます。
 
 
2
特定非営利活動法人KUMOI
〒399-8301
長野県安曇野市穂高有明7345-154
TEL:0263-84-4050
FAX:0263-84-4050
026381
<<特定非営利活動法人KUMOI>> 〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7345-154 TEL:0263-84-4050 FAX:0263-84-4050